川越祭り・午後2015/10/22 00:03

昨日の続きです。
15時、再び蔵造りの町並みに戻ってきました。
これから17時頃までの間にここを何台もの山車が通過します。

川越祭り
山車が会所に戻ってきたところです。
バックで会所に入って行きます。
なかなか見ることが出来ないアングルで撮れます。

川越祭り
蔵造りじゃないですけど有名な建物です。
埼玉りそな銀行です。

川越祭り
山車は、ゆっくり歩く程度の早さで動きます。
だから、こっちで撮ったら次の交差点まで先回りして待つ、なんてことも出来ます。
ただし、移動するのに表通りは使えません。
人が多すぎます。
遠回りでも、一本裏の通りを使う方が早いです。
特に夕方近くになると、グッと人出が増えます。
混み具合は、朝の新宿駅くらいです。

川越祭り
このポイントからも時の鐘が写せます。
昼過ぎから光線の具合が良くなります。
カメラマンがいっぱい。

川越祭り
この建物はマツザキスポーツ。
そう、スポーツ用品店です。
野球をやるなら『マツザキスポーツ』、剣道なら『弘武堂』。
これ、川越の常識。
ただし、40年前...。

川越祭り
『亀屋』、川越のお菓子ならここです。
『川越藩御用達』が目印です。
慶弔問わず、親戚から総理大臣まで、亀屋の包みを持って行けば間違いないです。

川越祭り
日も暮れて、提灯に灯りが灯りました。
時刻は17時15分。
これから、山車の動きは少しの間、鈍くなります。
そして、19時をまわったころから一斉に動き始めます。
いよいよクライマックス...なんですけど、ここで離脱です。
明日、仕事だし。
家で片付けなければならない事もあるし。
ここから先は人混みに揉まれて体力勝負だし。
こうして、平成27年の川越祭りは終ったのでした。

子供からLINEが入ってます。
カルメ焼きに、リンゴあめ(ひめリンゴじゃないやつ!)と、イチゴあめ(ドライフルーツじゃないやつ!)。