パキラ再生2025/07/16 08:05

部屋の中にあるパキラ。
ひょろひょろと伸びて170㎝くらいになり、カッコ悪くなったので下から30㎝くらいで切りました。
剪定というより伐採です。^^;

パキラ
一ヶ月くらいすると、こんな風に芽が出てきて、

パキラ
パキラの葉が成長していきます。

このパキラは、20年くらい前に車を買ったとき販売店からプレゼントされたものです。
再生は3回目です。

善長寺の蓮と睡蓮2025/07/10 07:17

蓮の花を撮りに善長寺に行ったんですけど、イイ感じの花はありませんでした。

善長寺の蓮と水連
つぼみや
善長寺の蓮と水連
散ってしまった花はあるので、タイミングが悪かったですね。

でも、
善長寺の蓮と水連
睡蓮の池では、
善長寺の蓮と水連
睡蓮の花が咲いていました。

撮っているだけで汗が出てくる蒸し暑い朝。
善長寺の蓮と水連
あじさいの風鈴と、
善長寺の蓮と水連
シオカラトンボが涼し気です。

枯紫陽花2025/07/08 05:43

紫陽花の季節が終わろうとしています。

枯紫陽花
真中の水色が綺麗

枯紫陽花

枯紫陽花

枯紫陽花
誰かに食べられちゃった

紫陽花は枯れかけても綺麗な色を見せてくれます。
好きな被写体です。
レンズはSEL30M35、手持ちでがんばりました。
ピクチャーエフェクト「トイカメラ」で撮ってます。
、、、蚊と戦いながら。^^

紫陽花2025/06/29 05:54

ちょっと遅れ気味ですけど、狭山の「あじさい公園」へ紫陽花を撮りに。

紫陽花
雨の日に行ってきました。

紫陽花
まだ、じゅうぶん撮れます。

紫陽花
傘を差しながら、蚊に刺されながらの手持ち撮影です。

そして、
紫陽花
そろそろ、こんなのも見かけます。
枯れかけた紫陽花も味があって好きな被写体です。
ピクチャーエフェクト「トイカメラ」で撮ります。

善長寺の蓮の花2025/06/24 07:22

善長寺の蓮の花
善長寺の蓮の花が咲きました。

善長寺の蓮の花
まだ2、3輪だけですけど。

善長寺の蓮の花
伊佐沼の蓮がなくなった後、ふらりと自転車で行ける蓮の花ポイントです。

実は、ここで撮るのは初めてです。
水連も咲くようです。
さて、どんなのが撮れるでしょうか。