川越祭り2019/10/22 00:23

19日(土)、20日(日)と川越祭りでした。
19日は曇り空だったので、20日に撮りに行ってきました。
でも、午前中は撮り鉄、夜はラグビーなので午後だけです。

川越祭り
この辺が蔵造りの町並みの中心です。

川越祭り
やっぱ、ここで撮らないとね。

川越祭り
通り過ぎて行った方向は、こんな景色です。

川越祭り
次々と山車が通って行きます。

川越祭り
山車が出会った時は『曳っかわせ(ひっかわせ)』が始まります。
お互い向き合って、それぞれのお囃子で踊ります。
まぁ、ある意味勝負してるわけです。
夜の曳っかわせではお兄さんたちが提灯を高く掲げて最高潮のライブ状態になります。

川越祭り
蔵造りの町並みの向うには時の鐘が見えます。
この位置からの景色は、午後から順光になります。

川越祭り
時の鐘がある通りです。
ここは道幅が狭いので、12mm(35mm換算18mm)のワイドで撮ってギリギリな感じです。

撮っていたのは1時から3時の2時間くらいですけど、色々と動けば、この位の収穫はあります。
今年は20日の午後早い時間に、この辺に山車が集中してました。

実は、川越祭りでは『山車運行一覧』なるものが存在します。
これを見ると、何時頃、どの山車が、どこを、どっちの方角から曳かれて来る、のかがわかります。
今年も、しっかり利用させてもらいました。
ただし『鐘つき通り抜け左折』のような文字情報で、旧町名・交差点名・今はほとんど知られていない老舗の店名、なんかが出て来て年寄りのローカルしか解読できません。^^;)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
お手数をおかけしますが、スパム対策です。
以下に ”しゃしん” と入力してください。

コメント:

トラックバック