入間基地航空祭2015・まずは、2015/11/04 00:03

------------------------------------------------
この記事の一番下に、入間基地航空祭2015への
リンクの追加を始めました。
------------------------------------- 2015.11.14


入間基地航空祭2015に行ってきました。
脚が棒になるとは、このことです。
明日の、いや、明後日の筋肉痛が心配です。

まずは、今年の行動です。
今年は、電車で行きました。
そして、ブルーインパルスを見たのはメイン会場、『蛍の光』に送られて帰ってきました。

7時2分本川越発の電車に乗り、狭山市7時11分着。
この時間は、まだ、バスも空いてましたけど、入間基地まで歩きます。
7時30分、特設門の列に到着。
列の長さは300m位、まぁ、いつも通りです。
8時20分、列が動き出します。
金属探知機、手荷物検査を受けて、その時が来るのを待ちます。
8時50分飛行場地区へ入場開始。

ブルーインパルス
8時55分。
人が少ないうちに、ブルーインパルスを。
今回は走れなかったので、少々遅れ気味です。
昨夜の雨で地面が濡れています。

P-3C
展示機を撮りながら、T-4へ向かいます。
これは、P-3C。

T-4
9時9分。
オープニングで飛んだT-4が戻って来て給油、メンテナンスが行われます。

そして、ここからは展示飛行の始まりです。

YS-11
YS-11

T-4
T-4

CH-47
CH-47

C-1
C-1

C-1を撮り終えたところで、時刻は11時50分。
13時5分からブルーインパルスなのでトイレタイムです。
飛行場地区からトイレに行って戻ってくるまで、30分かかりました。(・・;)

ブルーインパルス
そして、ブルーインパルスです。
今日の空は雲がなくてよかったです。
フォーカスも合いやすいですしね。
今まで、ここで見たことはなかったんですけど、なかなか良かったです。
やっぱ、ここで見るように出来てるんですね。
食わず嫌いはダメですね。

いつもは、ここで帰るんですけど、今日はゆっくり帰投を見て帰ることにしました。
帰投が始まるまでは、展示機を撮ります。
人も減ったし、夕方の順光で光の具合も変わって撮りやすくなりました。

C-130
お馴染み、イラクブルーのC-130です。

YS-11
そして、飛行点検隊のYS-11。

そして、帰投が始まります。

F-2
F-2のエンジンが動き出しました。
排気の陽炎がいいですねぇ。

F-2、F-15、C-130、SH-60、OH-1の帰投が撮れました。

この日の帰投が終わると、片付けが始まります。
隊員の方達がロープを持ってエリアを狭めていきます。
『蛍の光』が流れ始めます。
16時、飛行場地区から出口へと向かいます。
...で、出口を出るまでに30分程かかりました。
さらに、駅への道も人が多いので、結局駅に着いたのは17時でした。

...という快晴の航空祭の一日でした。

入間基地航空祭2015・C-130
入間基地航空祭2015・C-1
入間基地航空祭2015・T-4
入間基地航空祭2015・ブルーインパルス1
入間基地航空祭2015・ブルーインパルス2
入間基地航空祭2015・C-130帰投
入間基地航空祭2015・帰投
入間基地航空祭2015・最終回