青ガエル ― 2016/02/11 01:05
今週末、2月14日(日)で、熊本電気鉄道の緑色の電車が引退します。
『青ガエル』と呼ばれている電車で、60年前から走っている電車です。
元々、東急5000系として東京で走っていたものが、昭和の終わり頃から地方の私鉄に譲渡されたものです。
そして、これが最後の1両です。
したがって『青ガエル』は絶滅するわけです。
もちろん、熊本まで撮りに行くなんてことはないです。
でも、お金と時間をくれるなら行きます。
しかし、そんな奇特な奥さんはいません。
そんな奇特な会社もありません。
けど、渋谷では撮ります。
『青ガエル』と呼ばれている電車で、60年前から走っている電車です。
元々、東急5000系として東京で走っていたものが、昭和の終わり頃から地方の私鉄に譲渡されたものです。
そして、これが最後の1両です。
したがって『青ガエル』は絶滅するわけです。
もちろん、熊本まで撮りに行くなんてことはないです。
でも、お金と時間をくれるなら行きます。
しかし、そんな奇特な奥さんはいません。
そんな奇特な会社もありません。
けど、渋谷では撮ります。
ハチ公前の広場に、この車両が置いてあります。
東急百貨店に抱かれるように置いてあります。
今は『青ガエル観光案内所』として活躍しています。
長い間働いて、今なお、自分と共に歩んできた東急百貨店の前で人様の役に立っている。
サラリーマンの鏡(鑑)のような人生です。
今は『青ガエル観光案内所』として活躍しています。
長い間働いて、今なお、自分と共に歩んできた東急百貨店の前で人様の役に立っている。
サラリーマンの鏡(鑑)のような人生です。
最近のコメント