表参道の夕焼け2015/06/30 00:05

6月27日(土)、休日出勤でした。
朝は雨模様でしたけど夜遅くには晴れる予報。
表参道は夕焼けが見える特異点(個人的に)なので、『もしかしたら』と思いカメラを持って出勤しました。
夕方が近づくにつれて、ときおり空が明るくなることも...。
そして、太陽が沈むあたりの雲が切れ、沈む太陽は表参道上空の雲を下から照らしたのでした。

地上6階、おもはらの森から撮った夕焼けです。
14枚の大作になりました。
時系列で紹介します。

表参道・夕焼け
雲の切れ間がオレンジ色に輝いています。
太陽は、まだ雲の上です。
あの雲の穴から太陽が降りてくればOKです。

表参道・夕焼け
おもはらの森では『OMOHARA BEER FOREST』なんていうのをやってます。
ビールを買って、好きなところに座って飲みます。
まぁ、ちょっとおしゃれな縁日です。

表参道・夕焼け
太陽が姿を現しました。
ビンゴ!

表参道・夕焼け
太陽の反対側です。
青山通りのビルがギラリと光ります。

表参道・夕焼け
雲に下から夕日が当たり始めました。

表参道・夕焼け
まだ、暗くはなりません。
みんな夕焼けに気づき始めました。

表参道・夕焼け

表参道・夕焼け
だんだん、空の色が濃くなってきます。

表参道・夕焼け
青山方向の空は、こんな色に染まります。

表参道・夕焼け
19時18分。
この頃が夕焼けのピークでした。

表参道・夕焼け
そして、だんだん夜空に変わっていきます。

表参道・夕焼け
一番下が、明治神宮の森、その向こうは、たぶん秩父の山です。
そして、その上は雲。

表参道・夕焼け
日が暮れたおもはらの森は、なんだか楽しそうです。
お祭りの夜みたいです。

表参道・夕焼け
右のビルの屋上がおもはらの森です。
やはり、表参道は夕焼けの特異点でした。
そして、おじさんは、すっかり夜になった表参道から東京メトロ副都心線に乗って帰るのでした。