<<前
次>>
雑木林に咲く花
―
2025/03/17 21:22
雑木林の周りの陽当たりの良いところでは・・・
オオイヌノフグリが満開です。
ホトケノザ、これは冬の方が目立ってました。
ヒメオドリコソウは咲き始めです。
朝は寒いですけど、昼はダウンを着る機会が減ってきました。
雨の日も増えて、だんだん春めいてきました。
by
shimiken
[
雑木林・草原
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
雑木林
―
2025/03/12 08:06
雑木林
は芽吹きの季節になりました。
まず、背の低い木が芽吹き始めます。
これはバラの芽に似ています。
倒れた朽木の中には新たな世界が。
あと一カ月もすると新緑の季節が始まります。
by
shimiken
[
雑木林・草原
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
雑木林
―
2025/01/20 22:06
雑木林は真冬の景色です。
雑木林の外れ、陽の当たるあたりでは冬でも元気な住人が花を咲かせています。
オオイヌノフグリ
ホトケノザ
ヒメオドリコソウは、まだ咲いていません。
ヒメオドリコソウの花が咲くと冬は終わりに向かいます。
by
shimiken
[
雑木林・草原
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
仙波河岸史跡公園
―
2024/08/28 06:37
夏の仙波河岸史跡公園は、セミ、カラス、蚊、でした。
元々湧水が出る所だったし、昔からある自然の池もあるので湿度高めで「爽やか」とは言い難いです。
お約束の景色。
水辺に数珠玉が生えていました。
今年はセミの抜け殻も以前ほどないし、撮りに来るなら春かな。
by
shimiken
[
雑木林・草原
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
草むら
―
2024/08/26 23:18
道端の草むらです。
けっこうな数のツユクサが咲いていました。
桜で言えば満開です。
ずっと探してたヘクソカズラを見つけました。
今年は咲くのが遅いです・・・暑さのせい?
草陰のトンボ。
なぜか逃げません。
蒸し暑くて止まっていても汗が出て来ます。
by
shimiken
[
雑木林・草原
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
<<前
次>>
最近の記事
秋の寺坂棚田
鉄橋夕景
雑草景色
時の鐘夕景
秋景色
ニラの花
あぜ道の雑草
神社194
夕田んぼ
川越水上公園プール終了
伊佐沼の朝
蔵造りの町並み
吉見百穴あたり
飯田橋・浅草・渋谷
猛暑日の川越
稲刈り
夕田んぼ
秩父鉄道荒川橋梁
寺坂棚田のバッタ
川越氷川神社・通る守り
寺坂棚田のトンボ
寺坂棚田に行ってきた
かかし
猛暑日の喜多院
伊佐沼東岸花畑
猛暑日の蔵造りの町並み
夕暮れの田んぼ
今週のベランダ
田んぼは秋の気配
雲
<<
2025/03
>>
日
月
火
水
木
金
土
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
今までの記事一覧
Instagram
最近のコメント
Ryanさんへ
Ryan
Ryanさんへ
Ryan
Ryanさんへ
Ryan
Ryanさんへ
Ryan
Ryanさんへ
Ryan
アクセスカウンタ
カテゴリ一覧
神社・お寺 (549)
キャンプ場 (48)
千葉 (3)
表参道・原宿 (394)
御近所 (11)
植物たち (1095)
田んぼ・あぜ道・畑 (841)
電子書籍 (14)
生き物 (86)
景色 (587)
音楽 (5)
お知らせ (7)
プログラム (12)
生活 (23)
Sign&Display (187)
図工 (34)
自転車 (56)
カメラ (119)
建物・街並み (423)
雑木林・草原 (112)
ベランダ (197)
乗り物 (855)
RSS
ログイン
最近のコメント