KITTEクリスマスツリー2023/12/02 08:11

今年もこんなのを撮る季節になりました。

KITTEクリスマスツリー
KITTEのクリスマスツリーです。

KITTEクリスマスツリー
ここのツリーはオーソドックスなツリーなので、ほっこりした気分で見られます。

KITTEクリスマスツリー
LEDが色んな色にツリーを変えます。

で、ここに来たら東京駅の夜景も撮ります。

東京駅夜景2023/12/03 09:26

KIITE屋上からの東京駅の夜景です。

東京駅夜景
お約束の景色です。

東京駅夜景
TTArtisan 7.5mmで撮りました。
曇り空ですね。

東京駅夜景
東京駅ですけど、『THE TOKYO STATION HOTEL』なんです。

新丸ビル7階のテラスからも撮りたかったんですけど、雲が多かったので、また今度。

表参道のクリスマス2023/12/05 00:11

表参道がクリスマスっぽくなてきました。

表参道のクリスマス
これは毎年見ます。

表参道のクリスマス
・・・鳥。

表参道のクリスマス
リースは個性が出ます。

今朝っていうか昨日の朝、表参道ヒルズでツリーを設置していました。
イルミネーションも始まったし、通勤途中じゃなきゃ素敵な街です。

金王八幡宮のイチョウ2023/12/06 00:05

金王八幡宮のイチョウ
金王八幡宮のイチョウがいい色になっていました。

金王八幡宮のイチョウ

金王八幡宮のイチョウ
この日は休日出勤だったのでα6400での撮影です。
最近、通勤途中の撮影はほとんどiPhoneです。
iPhoneでも撮れるんですけど、やっぱカメラですよね。

お茶の水2023/12/08 00:23

御茶ノ水駅周辺の景色です。

お茶の水
ニコライ堂。
大学の第二外国語はロシア語でした。
当時は東西冷戦時代で『英語とロシア語が話せれば、どっちに転んでも何とかなるかな』と考えたわけです。
成績は、ポーリュシカ・ポーレをロシア語で歌って『A』をゲットしました。

お茶の水
聖橋からの定番の景色も秋色です。
一番奥に見える緑色の鉄橋まで歩きます。

お茶の水
秋葉原との間にある鉄橋です。

お茶の水、秋葉原、神田、この辺を歩くと色々と被写体が見つかります。