原宿辺りの夕景2017/06/06 00:08

6月3日(土)の夕景色です。
休日出勤の帰り道です。(-_-;)

夕景
18時14分。
代々木公園に続く歩道橋から撮ったNHK。
今の季節は、太陽が一番北寄りに沈みます。

夕景
18時22分。
この日の代々木第一体育館からは重低音が響いてました。

夕景
18時45分。
おもはらの森から見ると太陽は代々木公園に沈みます。

夕景
18時58分。
幸せな空気に包まれた、おもはらの森です。

田んぼで撮り鉄2017/06/07 00:30

田植えが終わり景色が変わったので、久しぶりに、いつもの田んぼで撮り鉄です。

川越線
田んぼの真ん中に、田んぼの神様。
ピンクの花はサツキです。
この花が散って、田んぼに漂う景色が撮れるといいんですけど。

川越線
まだ、水の入っていない田んぼもあります。
この辺が一番遅い田植えです。

いつも鉄橋で撮ってる列車が、車両センターへ回送される時だけ、ここを走ります。
普段は緑のラインの10両編成の列車が走っています。

いままでの撮り鉄はこちら。

紫陽花byトイカメラ2017/06/08 00:03

キャットストリートの紫陽花が咲きました。

紫陽花byトイカメラ
バックの壁が雰囲気を引き立てます。

紫陽花byトイカメラ
青い紫陽花とピンクの花、怪しい感じの色に撮れました。
枯れた花が混ざっているのもスパイス。

あちこちで、紫陽花の花を見かけるようになりました。
そして、今日、関東地方が梅雨入りしました。
『今度の週末は雨でもいいかな』なんて考えます。^^;)

田んぼ点描2017/06/09 00:03

ふらっと撮った田んぼの景色です。

田んぼ
たまに来るんですけど、来るといい事があります。
この日は、お地蔵様がいい雲を呼んでくれました。
いや、ほんと!

田んぼ
ポツンと置かれた田植え機です。
忘れられてるわけじゃありません。
この奥の田んぼは、これから田植えです。
田んぼが空色です。

田んぼ
稲が成長するまでは、玉ボケが狙えます。
苗や土、浮かんでるワラなんかが水に接する所で光が乱反射します。
この日は風で水が波立っていたので、玉ボケ祭りでした。

行けば何かしら撮れる田んぼ。
やっぱ『宇宙』です。

おもはらの森・あじさい2017/06/10 01:16

おもはらの森
おもはらの森に、あじさいが咲きました。


おもはらの森
いつものジャズボーカルが流れています。

おもはらの森
平日の朝は、のんびりした空気が漂います。

おもはらの森
みんなは仕事に行きます。
あっ、もちろん、おじさんも...。(-_-;)