ヨコスカサマーフェスタ2016・海景色 ― 2016/08/26 00:08
軍港めぐりの船から見た港の景色です。
まずは、横須賀港、長浦港の出口あたりです。
まずは、横須賀港、長浦港の出口あたりです。
緑のは灯浮標と言うものだそうです。
『右側を通れ』とか『危険!』とかの標識です。
その向こうの塊は、横須賀消磁所の設備です。
『右側を通れ』とか『危険!』とかの標識です。
その向こうの塊は、横須賀消磁所の設備です。
横須賀消磁所の全景。
艦体の磁気測定を行って、消磁装置で磁気を消す設備です。
磁気感応機雷対策ですね。
艦体の磁気測定を行って、消磁装置で磁気を消す設備です。
磁気感応機雷対策ですね。
味のある赤灯台ですねぇ。
そして長浦港です。
そして長浦港です。
タグボートが押してるのは、
こんなのが積んであったり、
ごつい錨だったり、
浚渫(しゅんせつ)船です。
長浦港には、自衛艦隊司令部があるんですけど、大きな船が入れるようにするんでしょうか?
いまのところ、長浦港には掃海艇が停泊しています。
掃海母艦の『うらが』も、こっちに停泊しています。
港の真ん中には、廃船待ちの船が置かれています。
長浦港には、自衛艦隊司令部があるんですけど、大きな船が入れるようにするんでしょうか?
いまのところ、長浦港には掃海艇が停泊しています。
掃海母艦の『うらが』も、こっちに停泊しています。
港の真ん中には、廃船待ちの船が置かれています。
鮮やかな船ですね。
最近のコメント