あぜ道2012/05/01 12:09

そろそろ、田植えの準備が始まります。
あぜ道の草は刈られ、畦が補修されます。
田植えが終わるまで、彼らは身を潜めて待ちます。
そして、田植えが終わると復活してきます。カエルと共に。
あぜ道
あぜ道
あぜ道

タンポポ2012/05/02 00:18

土手、あぜ道、植込み、公園、駐車場、道端、いたるところに生えてます。
綿毛の密度の濃いものと薄いものがあるようです。
子供のころ『綿毛が耳に入ると耳が聞こえなくなる』と恐れられていました。
タンポポ
タンポポ

花にピントを合わせるのが大変です。
タンポポ
タンポポ
こんな時はオートフォーカスが使えないので手動でピントを合わせます。
NEX-5のDMF(ダイレクトマニュアルフォーカス)+ピーキング機能を使っています。
ちなみに、この季節、ピーキング機能のカラーは赤にしています。
新緑の季節は黄色は見えにくいですから。

ビーチクルーザー2012/05/03 00:07

そうですよね、やっぱ、ここはビーチクルーザーじゃないと。
みんな、サーフボードキャリアがついてます。
見てるだけで、ハッピーになってきます。
ビーチクルーザー
ビーチクルーザー
ビーチクルーザー

お台場2012/05/04 00:45

お台場に行きました。
お台場
こんな所でランチセット+生ビール
お台場
夜は、こんな所で
お台場
こんな事をしたり
お台場
この後、ちょっと物足りないのでピザ+ワイン
で、最後はここ
お台場
別に、飲みに行ったわけじゃないです。
ちゃんと、色々見ました。
諸々、後ほど。

湘南海風景2012/05/05 05:53

湘南って言うと、波乗り・ヨット・ウィンドサーフィン・ドライブ、遊びのイメージが先行しますが...
サーフボード
ヨットハーバー
でも、そこは、やはり海でした。
どこの海にもある、砂の感触と潮の香りがあります。
テトラポット
由比ヶ浜
海辺のトタン屋根
漁港
このあいだ、自転車乗り回した時の写真です。