明治神宮 ― 2016/12/17 00:50
雨が降った次の日の朝、冷え込むと靄(もや)が発生します。
大きな森ですからね、空気中の水分たっぷりです。
そこに朝陽が差し込むと、こんな風になります。
大きな森ですからね、空気中の水分たっぷりです。
そこに朝陽が差し込むと、こんな風になります。
おぉ、やっぱ、神様はここに居るんだな...的な。
森の中は、もとハッキリしますね。
屋根が新しくなっていました。
ピカピカです。
ピカピカです。
鳥居も、まだピカピカです。
橋の上のモミジがいい色になって来ました。
みんな靄(もや)に気付いてるかな。
意識して狙って撮りに行ったわけじゃありません。
この日思いついたルートが、たまたま明治神宮で、たまたまこんな気象条件だったんです。
『うまく撮れた撮れないの前に、まず、そこにいないと1枚も撮れない』ってことなんですね。
思いついたら行かないとね。^^;)
それにしても、雨の後の神宮の森はいい匂いでした。
みんな靄(もや)に気付いてるかな。
意識して狙って撮りに行ったわけじゃありません。
この日思いついたルートが、たまたま明治神宮で、たまたまこんな気象条件だったんです。
『うまく撮れた撮れないの前に、まず、そこにいないと1枚も撮れない』ってことなんですね。
思いついたら行かないとね。^^;)
それにしても、雨の後の神宮の森はいい匂いでした。
最近のコメント