少し前まで黄色だった土手は、今は紫色に変わりました。
一面紫ってわけじゃないですけど。
ムラサキツメクサ(アカツメクサ)です。
誰が管理しているわけでもないのに、その季節になるとその時の花が咲きます。
しかも、他の花とは『かぶらない』ように咲きます。
自然は不思議ですね。
青い空に似合いますねぇ。
白い花です。
どうやら、ムラサキツメクサの白花のようです。
『雪花詰草』なんて風流な名前で呼びます。
てんとう虫...目立ってますねぇ。
真ん中辺でぼけてるのは『ギシギシ』です。
夏の雑草の代表です。
土手は、もう夏の準備が始まってるんですね。
最近のコメント