仙波河岸史跡公園の梅と河津桜2019/02/07 00:10

そろそろ、仙波河岸史跡公園の梅が咲き始めました。

梅
ここの梅は、枝ぶりを整えるなんてこととは無縁です。
自由に枝を伸ばして咲いています。

梅
ここの梅の花は逆光で撮ることが多いです。

梅
白梅なので、ピンク色のガクが透けて綺麗です。

河津桜
そして、河津桜。
木は7本あるんですけど、このつぼみが一番膨らんでいました。
まだまだ、これからです。

今日は久しぶりに雨でした。
天気予報に傘マークが出てくるようになりました。
南岸低気圧のシーズンですからね。
と、言うことは季節が変わり始めたってことです。(^^♪

暖かな日はオオイヌノフグリ2019/02/08 00:15

気温が10度を超えて風のない日は暖かく感じます。

オオイヌノフグリ
そんな日は、オオイヌノフグリも元気に花を咲かせます。

オオイヌノフグリ
真ん中の枯れ草は、スカシタゴボウですね。

オオイヌノフグリ
まだ、蜜を集めに来る虫は見かけません。

ここは、北西側の土地が高くなっています。
さらに、建物や土手があって多少は北風が弱まるんだと思います。
同じあぜ道でも、ちょっとの環境の差でだいぶ暮らしやすくなるんですね。^^

白い柱、黒い柱2019/02/09 00:35

キャットストリートの裏の方。
ステッカーの貼られた柱。

原宿
白と

原宿
黒。

さて、土曜日は...っていうか、もう今日ですけど、昼頃から雪の予報です。
仕事の人には申し訳ないですけど、10cmくらい積ってくれるとうれしいなぁ。^^;)

今週のベランダ2019/02/10 00:12

朝起きたら雪が降っていて、ベランダの植木鉢にも積もり始めていました。

ベランダ
でも、この写真を撮った10時頃には止んじゃいました。
降り続いたら、鉄橋へ行って降る雪に霞む列車を撮ろうと考えてたんですけどね。

ベランダ
明日の朝は、白く雪化粧した神社や、雪をかぶった梅の花、雪に埋もれたあぜ道も撮ろうと...。(--,)

千葉の方はけっこう降ったようですね。
雪の小湊鉄道かぁ、いいなぁ。

神社1292019/02/11 00:09

昨夜少し雪が降りました。

神社
田んぼにはうっすらと雪が残っています。

神社
狛犬の頭にも。

そして、あぜ道にも、雑木林にも...。(^^♪

いままでの神社はこちら。