スチームパンクなガード2013/03/05 00:42

ここも21世紀の東京。
外苑西通り。
スチームパンクな橋

スチームパンクな橋

スチームパンクな橋
やはり、鉄とリベットに支えられてるんですねぇ。

スチームパンクな橋
この1/4楕円の連続が...イケてる。

うーん、ここもスチームパンクです。

Sign&Display-1542013/03/06 00:31

ちょっと怖めに撮ったキャットストリート。

キャットストリート
通りすがりに二度見してビックリします。

キャットストリート
普通に見れば何でもないです。ただのドアですから。

キャットストリート
なにも、こんな形に育たなくてもいいと思います。

キャットストリート
警察...。

零戦を見た・後ろから2013/03/07 00:01

後姿です。
零戦・ゼロ戦

零戦・ゼロ戦
後姿もいいですよね。

零戦・ゼロ戦
この星のマークは、オリジナルじゃないと思います。
 ・零式艦上戦闘機五二型
 ・中島第5357號

零戦・ゼロ戦
尾輪です。
じっくり見る機会、ないですよね。
プラモデルでも、それほど重要視されてないです。
オリジナルかなぁ?

零戦のまとめは、こちら

零戦を見た・主脚2013/03/08 00:31

足回り中心で。
零戦・ゼロ戦

零戦・ゼロ戦
これは、床に置いてある鏡(っていうか...)に映ったものです。

零戦・ゼロ戦

零戦・ゼロ戦
プラモデルを作るとき、脚を出した状態にするか、格納するか、迷います。
脚を出した状態で作った時、最初に壊れるのが、脚です。

零戦のまとめは、こちら

零戦を見た・全体2013/03/09 00:05

零戦・ゼロ戦

零戦・ゼロ戦

零戦・ゼロ戦

零戦・ゼロ戦

零戦・ゼロ戦
エンジンです。

どこから見てもいいって言うのは、デザイン的に優れてるんでしょうね。
飛行性能がいいからデザインがよくなるのか?
デザインがいいから飛行性能がよくなるのか?

...ってゆーことは、F35の飛行性能は零戦に劣るのかぁ。

零戦のまとめは、こちら