今週のベランダ2023/08/01 05:43

バジルの花が咲き始めました。

バジルの花
これで今年も種が採れます。

バジルの花
この部分が伸びて花が咲きます。

バジルの花
なぜかアリが集まります。

伊佐沼のサギ2023/08/02 02:31

時刻は17時。
サギが、あちこちの田んぼから伊佐沼に戻ってきます。

伊佐沼のサギ
遠くの空に姿が見えてきたら準備開始。
フォーカスモードはAF-C。
ある程度近付いてきたところでキャッチします。
飛行機を撮る時と同じです。

伊佐沼のサギ
地上に近づいてきたら、あらためてAF-Cで捕まえ直します。
空から追い続けても木や建物にフォーカスエリアを取られてしまうので。
地上近くでは急に向きを変えたりするので、すぐにフレームから消えます。
飛行機より、かなり難しいです。

伊佐沼のサギ
結構過密なので、場所を見つけて着地します。

伊佐沼のサギ
フラップ、エルロン、スポイラー、ラダー、エレベーター。

伊佐沼のサギ
たそがれるサギ。

伊佐沼のサギ
鴨は速いので難しいんですけど、たまには撮れることもあります。

レンズはSEL70350G、35㎜換算で525mm。
もちろん、トリミングありです。

夕暮れの田んぼ2023/08/03 05:37

夕暮れの田んぼ
稲の穂が出て来ました。
夕陽に照らされてますけど、まだ青々としています。

夕暮れの田んぼ
東の地平線辺りにはビーナスベルトが見え始めました。

夕暮れの田んぼ
太陽は雲の中へ。

セミ2023/08/05 07:47

今年も来ました、セミポイント。

セミ
大量の抜け殻が。
でも、セミの声は控えめです。

セミ
やっと見つけたアブラゼミ。

セミ
涼しげな景色ですけど、35度超えです。

伊佐沼のひまわり2023/08/06 06:43

伊佐沼のひまわり
伊佐沼のひまわりが咲き始めました。

伊佐沼のひまわり
まだ、花は少ないです。
つぼみの方が多いかも。

伊佐沼のひまわり
それにしても暑いです。
土曜日なのに5人くらいしかいません。
いつもは撮るのが大変なくらい人がいるのに。

伊佐沼のひまわり
時刻は12時30分。
もう35度を超えてるかも。
来ない人の方が正しい選択なんでしょうね。^^;)