巨人、逝く2014/09/01 06:22

ひまわり
田んぼの近くの空地に生えてるヒマワリです。
茎の太さは5cmオーバーです。
...お疲れ様でした。

いつの間にか、夜になると虫が鳴くようになりました。
この週末はエアコンを使っていません。
別に我慢してないし、色々動いても問題なかったです。

熱中症予防の『塩アメ』がいっぱいあるんですけど、どうしよう。
仕事中に舐めたら...塩分取りすぎだよなぁ。

田んぼ2014/09/02 00:02

田んぼ
8月30日です。
天気予報では、朝まで雨、その後一日中曇り空だったんですけどね。

田んぼ

田んぼ
気持ちのいい暑さです。
風も熱風じゃありません。

田んぼ

田んぼ
だいぶ重そうです。

田んぼのあちこちで農家のおじさんを見かけます。
出来具合を見に来てるんでしょうね。
そして、いつ頃稲刈りをするか、考えてるんでしょうね。

表参道青空2014/09/03 00:43

今朝は、久しぶりに雲ひとつない青空でした。
久々の夏空です。

表参道
ケヤキにも陽射しがたっぷりです。

表参道
久しぶりに来ました。
ビーチグラスビル。
やっぱ、青空が似合います。

表参道
陽射しが強い。
あらためて『夏』です。

個人的には『空を撮るなら代々木体育館』にも行ってみたかったんですけど、今はダメです。
代々木公園からは道路を挟んで50m以上離れてるんですけど、...あの辺で蚊に刺されるわけにはいきません。
万が一、週末に熱なんて出たら大変です。

...ということで、横田基地日米友好祭2014、週末の天気です。
(´・ω・`;)。oO(こまったなぁ)
今日の天気と取り替えたいです。

コスモス2014/09/04 00:15

コスモス
御近所の河川敷にある運動公園です。

コスモス
ポツポツとコスモスが咲きはじめました。

コスモス
河川敷なので風が吹きます。
撮りづらいです。
そういえば、コスモスの咲く場所って風が吹きそうな場所ですよね。

コスモス・モンキチョウ
モンキチョウですね。
『紋』があります。
こっちはキチョウ、『紋』がありません。

コスモス・すいっちょ
これは、物心ついたときから『すいっちょ』って呼んでます。
祖母がそう呼んでました。

8月31日(日曜日)朝7時半、そろそろ野球やサッカーをするおじさんたちが集まってきました。
野球少年・サッカー少年は、まだ朝ご飯中でしょうね。
サイクリングロードはサイクルマン達が走り始めてます。
釣りをする親子。
犬の散歩をする人。
ウォーキングをする人。
対岸ではラジコンヘリが飛んでます。

All's right with the world.

ニラ2014/09/05 00:22

お馴染みのニラです。
今回は、田んぼの脇に咲いているニラです。

ニラ
ここのニラは、まだ咲き始めです。

ニラ
後ろの田んぼは、いい色になってきました。

ニラ
上から覗くのも悪くないです。

ニラ
これは少し離れた家庭菜園。
文字通り『からまれて』ます。

さて、横田基地日米友好祭2014、いよいよ明日ですねぇ。
明日の福生の天気は
微妙だけど、最悪の事態は回避したようです。
...まぁ、現場に到着すれば天気に関係なくテンション上がりますって。