蝋梅2021/01/01 07:52

蝋梅の花が咲き始めました。

蝋梅
いい香りがします。

蝋梅
咲いてるのは天然寺のとなりの畑です。

蝋梅
天然寺の蝋梅は、まだ、つぼみです。

蝋梅
天然寺の梅も、こんな感じ。

最強寒波の冬真っ盛りですけど、蝋梅の花が咲くと遠くに春が見えて来て、ちょっと心がザワつきます。

畑の冬景色2021/01/02 08:08

畑の周りで見つけた冬景色です。

畑の冬景色
ニラの種です。

畑の冬景色
これは・・・?

畑の冬景色
放っておいた野菜に咲いた菜の花です。

畑の冬景色
紫蘇。

背景の緑は、白菜、大根、ホウレンソウなんかの作物の色です。
畑は冬でも賑やかです。^^

正月の蔵造りの町並み2021/01/03 06:43

正月の蔵造りの町並み
1月2日、午前10時の蔵造りの町並みです。

正月の蔵造りの町並み
心なしか人出が少ないです。

正月の蔵造りの町並み
正月飾りも質素なのが増えました。

正月の蔵造りの町並み
今日1月3日は喜多院の「だるま市」の日なんですけど、今年の「だるま市」は中止です。

大勢の人で混むのも困りものですけど、人が少ない正月もねぇ・・・。
昨年は色々なイベントが中止で、なんとなく一年が過ぎてしまいましたけど今年はどうなるんでしょうか。

水仙2021/01/04 07:15

水仙
愛宕神社の水仙の花が咲きました。

落ち葉
落ち葉は意外に色鮮やかなままです。

落ち葉
今年は雨が少なかったからドライフラワー的に乾燥したんでしょうか。

蝋梅が咲いて、水仙が咲いて、あと一ヶ月もすると梅の季節ですね。

都電2021/01/05 05:59

去年のクリスマス前に撮った都電です。

都電
面影橋から早稲田方向。

都電
千登世橋からクリスマス飾りの都電

都電
千登世橋から学習院下方向

都電
鬼子母神前から都電雑司ヶ谷方向

都電
向原から大塚方向

都電
都電雑司ヶ谷から東池袋四丁目方向

やっぱ、400円で乗り放題は安いです。

いままでの都電はこちらから。