小湊鉄道・撮り鉄1(五井駅)2015/03/17 00:01

午前6時30分の五井駅です。

小湊鉄道
有名な撮影場所です。
駅の東西を結ぶ橋上駅舎の連絡通路の窓を開けて撮ります。
昭和ですよね。

小湊鉄道
これは、東口の階段を下りた所にあるキャッシュディスペンサーの脇から。

小湊鉄道
ホームから。
車両の凸凹感がいいですねぇ。

小湊鉄道

小湊鉄道
小湊鉄道の改札は、JRの改札を入った中にあります。
JRの駅員さんに声をかけてJRの改札を通してもらいます。
さらに、小湊鉄道の五井駅には入場券がないので、改札にいる駅員さんに声をかけて撮らせてもらいます。
この時点で、小湊鉄道の雰囲気に浸れます。

小湊鉄道
これは駅を出て小湊鉄道の社屋のフェンスの外から撮りました。
保存車両だと思います。
『おじいちゃんの日向ぼっこ』...のんびりした感じです。

五井駅は初めてだったんですけど、およそ小湊鉄道のイメージとはかけ離れた、大きな街の近代的な駅でした。
東口の近辺は最近整備されたらしく、広い道路、大きな公園やスーパー、ドラッグストア...なんでもありました。

次回は、上総村上駅、海士有木(あまありき)駅間の田んぼでの撮り鉄です。

『小湊鉄道・撮り鉄』のまとめは、こちら。
今までの小湊鉄道はこちら。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
お手数をおかけしますが、スパム対策です。
以下に ”しゃしん” と入力してください。

コメント:

トラックバック