大宮駅・夕暮れの新幹線2015/12/02 00:45

大宮駅で夕日に照らされる新幹線撮りです。
得意の『夕焼けとからめると、下手な写真もいい感じになる』作戦です。

撮影場所は、新幹線ホーム15、16番線。
ここなら、東側にある上り13、14番線に入ってくる列車に夕陽が当たる側面を撮れますからね。
...と、ここまではGoogleMapを見て頭の中で考えたこと。
まぁ、実際にその場所へ行ったら、そうでもなかったんですけどね。^^;)

まずは、ホームの北側、下り方向の端、青森寄りです。

新幹線
正統派の感じでE5系を一枚。
新幹線より、架線と支柱が気になります。
実は、右端に大宮に到着するニューシャトルが写ってます。

新幹線
連結されたE5系とE6系です。
東北新幹線は、この連結がいいですよね。
重量感...ですね。

新幹線
そして、17番線に停車中の下りE6系に、上りE5系が写ります。
なるほどねぇ。

新幹線
下り17番線を発車するE6系とE5系です。
夕日の当たっている部分と影の部分、ドラマチックです。

そんなに移動して撮るわけではないので、だいたい撮れる画は決まってきます。
この辺でホーム南、上り方向の端、東京寄りに移動してみます。

線路上の列車は、あんまりいいのが撮れなさそうな状況でした。
でも、こんなのが撮れました。
新幹線
夕日の当たるビルをバックに13番線を発車したE2系です。
あの辺のビルは、昔ながらのディープなTHE大宮の街があるあたりです。

新幹線
17番線に停車中のE2系です。
向う側は西の空、この日は空がいい色でした。
はい、このへんで本日の撮影は終了。

この後、川越線の車窓から見たマジックアワーの空は、なかなか良かったです。
『もうちょっと新幹線でネバってもよかったかな。』と反省したのでした。

いままでの『撮り鉄はこちらから。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
お手数をおかけしますが、スパム対策です。
以下に ”しゃしん” と入力してください。

コメント:

トラックバック