江ノ電・撮り鉄 ― 2015/04/27 00:22
先週の横須賀の帰りに、江ノ電を撮り鉄してきました。
横須賀から鎌倉まではJRで4駅216円です。
こりゃ、行くしかないでしょ。
鎌倉からは江ノ電、フリー切符の『のりおくん』と共に。
横須賀から鎌倉まではJRで4駅216円です。
こりゃ、行くしかないでしょ。
鎌倉からは江ノ電、フリー切符の『のりおくん』と共に。
鉄橋...って言うのかどうか...。
電車に近いですけど、普通に人が歩く道路から撮ってます。
この日は徒歩だったので、かなりディープな所へも入って行きました。
もちろん、人様の家の敷地でも、線路内でもなく、道です。
電車に近いですけど、普通に人が歩く道路から撮ってます。
この日は徒歩だったので、かなりディープな所へも入って行きました。
もちろん、人様の家の敷地でも、線路内でもなく、道です。
鎌倉高校駅のホームから。
水色の電車と水色の海です。
この日は風が強く、海はかなり荒れてました。
髪の毛や顔は潮風でベタベタです。
カメラは、ウィンドブレーカーの中へ入れて歩きます。
水色の電車と水色の海です。
この日は風が強く、海はかなり荒れてました。
髪の毛や顔は潮風でベタベタです。
カメラは、ウィンドブレーカーの中へ入れて歩きます。
だんだんと夕方の光になって来ます。
逆光と潮風で江ノ島がかすみます。
逆光と潮風で江ノ島がかすみます。
この風じゃ、散歩する人も少ないです。
この後、太陽は雲に隠れました。
残念!
この日は、『江ノ電に乗って窓から外を眺め、いい感じに撮れそうな所があれば、降りて撮りに行く』っていうのを、やってみました。
なかなかおもしろかったです。
まぁ、駅と駅の間が近い江ノ電だから出来るんですけどね。
...なんか、写真が溜まってきました。
まだ、出してない横須賀もあるし...。
当然、入間基地ランウェイウォークとキャンプは手つかずです。^^;)
残念!
この日は、『江ノ電に乗って窓から外を眺め、いい感じに撮れそうな所があれば、降りて撮りに行く』っていうのを、やってみました。
なかなかおもしろかったです。
まぁ、駅と駅の間が近い江ノ電だから出来るんですけどね。
...なんか、写真が溜まってきました。
まだ、出してない横須賀もあるし...。
当然、入間基地ランウェイウォークとキャンプは手つかずです。^^;)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。