東急世田谷線 ― 2017/05/17 00:10
2回目の世田谷線、一日乗車券330円...安いっ。ヾ(*゚∀゚)ノ
上町駅から下高井戸方向へ1つ目の踏切です。
緑が目に染みる...っていうか、
いいですよね、こういう景色。
緑が目に染みる...っていうか、
いいですよね、こういう景色。
振り向くと、上町駅の車庫があります。
この日は、世田谷線カラーの(って言う?)電車が走っていました。
世田谷線は、全線乗っても15分です。
折り返し運転なので、30分も待てば同じ電車を見ることが出来ます。
なので、この電車を狙ってみました。
この日は、世田谷線カラーの(って言う?)電車が走っていました。
世田谷線は、全線乗っても15分です。
折り返し運転なので、30分も待てば同じ電車を見ることが出来ます。
なので、この電車を狙ってみました。
山下駅ホームから。
坂を上ってきた電車が見えてきます。
手前の影は上を走る小田急線の高架です。
坂を上ってきた電車が見えてきます。
手前の影は上を走る小田急線の高架です。
松原駅から少し三軒茶屋方向に戻った辺りです。
この辺は、線路脇に色々な花が植えてあるので何かしら撮れます。
紫陽花、チェックしておきました。
この辺は、線路脇に色々な花が植えてあるので何かしら撮れます。
紫陽花、チェックしておきました。
イタリアンと中華、山下駅の近所です。
だいたいの駅の周りには、小ぢんまりした商店街があります。
だいたいの駅の周りには、小ぢんまりした商店街があります。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。