ぶらり川越号・撮り鉄 ― 2015/10/18 00:22
この週末の川越祭りに合わせて、『ぶらり川越号』が運転されています。
茨城県の日立発着です。
いつもの田んぼで撮り鉄してきました。
茨城県の日立発着です。
いつもの田んぼで撮り鉄してきました。
9時49分川越着の列車です。
朝方まで、雨が降っていました。
いつものあぜ道は、イヌタデでいっぱいです。
朝方まで、雨が降っていました。
いつものあぜ道は、イヌタデでいっぱいです。
川越10時発、車両センターへ回送します。
祭囃子が聞えてきます。
町のあちこちで、山車が動き始めています。
もう雨は大丈夫そうです。
黄色いのは、稲刈りの終わっていない田んぼです。
何かの事情で、稲刈りはしないみたいです。
いい色です。
色々と使わせてもらっています。
祭囃子が聞えてきます。
町のあちこちで、山車が動き始めています。
もう雨は大丈夫そうです。
黄色いのは、稲刈りの終わっていない田んぼです。
何かの事情で、稲刈りはしないみたいです。
いい色です。
色々と使わせてもらっています。
15時49分川越入線の列車です。
朝から雨は降っていません。
少し前から、雲の隙間から陽がさすようになりました。
とりあえず、『ぶらり』出来たんじゃないでしょうか。
朝から雨は降っていません。
少し前から、雲の隙間から陽がさすようになりました。
とりあえず、『ぶらり』出来たんじゃないでしょうか。
16時川越発、日立行の列車です。
黄色い田んぼに、西に傾いた陽の光が当たります。
この時、近所のおばさんと子供たちが、土手の上から見ています。
『白い特急電車が走るんだってさ。』
『ほら、撮り鉄があんなに来てるよ。』
撮り鉄はあちこちに散らばって15人くらいいました。
明日は朝から晴れそうです。
私は、朝から川越祭りを撮りに行くので『ぶらり川越号』はパスです。
明日は、もっとたくさんの撮り鉄が集まりそうです。
黄色い田んぼに、西に傾いた陽の光が当たります。
この時、近所のおばさんと子供たちが、土手の上から見ています。
『白い特急電車が走るんだってさ。』
『ほら、撮り鉄があんなに来てるよ。』
撮り鉄はあちこちに散らばって15人くらいいました。
明日は朝から晴れそうです。
私は、朝から川越祭りを撮りに行くので『ぶらり川越号』はパスです。
明日は、もっとたくさんの撮り鉄が集まりそうです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。