横田基地日米友好祭2018・A-102018/09/28 00:07

友好祭のレギュラー、毎度お馴染みのA-10です。

A-10
やっぱ、この形ですよ。
ステルス機とか、アッサリしすぎててつまらないです。

A-10
操縦席がゴチャゴチャの背景に映えます。

A-10
このエンジンがTHE A-10です。
よく考えましたね。

A-10
そして、このガトリング砲もTHE A-10。

A-10
相変わらず鼻先がボコボコです。
いいじゃないですか、A-10らしくて。

A-10
そして、今年の目玉。
ガトリング砲のメカ部分です。
見覚えのある部品、そう、護衛艦のファランクスと同じです。
ファランクス
でも弾はファランクスが20mm、A-10が30mmです。

ちなみに、GE社製20mmガトリング砲の名称が『M61バルカン』と言います。
ガトリング砲:ぶどう、バルカン砲:マスカット、の関係です。^^
M61バルカンは、F-14/15/16/18/22、ファランクスで使われています。

今年はコックピットも見せてましたけど、列が長くて...。^^;)

横田基地日米友好祭2018の、まとめはこちら。
いままでの横田基地は、こちらから。

コメント

_ Ryan ― 2018/09/30 12:01

30ミリというと、初期の戦車砲並みですね。
しかも劣化ウラン弾でしょ、超硬いっていう。

そんなのを上からバリバリやられたら・・・
ちょっと想像したくないですね。

_ Ryanさんへ ― 2018/10/02 00:30

しかも毎秒65発。
カメラの高速連写なんて全然遅いです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
お手数をおかけしますが、スパム対策です。
以下に ”しゃしん” と入力してください。

コメント:

トラックバック