財政の崖、日米友好祭中止、そして横須賀軍港めぐり2013/06/15 00:02

横田基地日米友好祭

横田基地日米友好祭
今年の『米軍横田基地日米友好祭2013』は無期限延期になってしまいました。
アメリカ連邦政府の「財政の崖」問題による歳出削減の影響だそうです。
なるほど、こんな所にも影響が出るんですねぇ。
残念っ。
入場料取ってもいいから、やってくれないかなぁ。

ヨコスカサマーフェスタ

ヨコスカサマーフェスタ
話は変わって、『2013年よこすか開国祭』。
このときは、『ヨコスカサマーフェスタ(海上自衛隊横須賀地方総監部の一般公開)』と『ネイビーフレンドシップデー(米海軍横須賀基地の一般公開)』が行われる予定。
昨年は、結局、自衛隊だけ。(詳しくは、こちら
今年も米軍は混雑しそうだし、真夏に一日で米軍と自衛隊、両方行くのは、おじさんの体力的には無理そうです。

そこで、考えました。
横須賀軍港めぐり』です。
船に乗って、海から悠々と見学です。
当日は、自衛隊も米軍も派手に船を揃えてくれるんじゃないでしょうか。
これで、米軍と自衛隊を海から激写します。
乗船時間は45分。船を降りたら、昨年同様、自衛隊で激写します。
うーん、我ながらナイスアイディアです。

そんなわけで、8月3日10時の『横須賀軍港めぐり』予約しました。
よしっ。
------------------------------------------------------------------
ネイビーフレンドシップデーは、開催の方向で進んでるみたいです。
ここを見ると、売店で参加する人はここで登録するらしいんだけど、8月3日って書いてある。
けれど、『Event is subject to change or cancellation.』(イベントは、変更・キャンセルの対象となります。)って書いてある。
ちょっと心配。
オバマ、がんばっ!

昨年の『横田基地日米友好祭』は、こちら
昨年の『ヨコスカサマーフェスタ』は、こちら

コメント

_ Ryan ― 2013/06/18 09:51

A10もF16も初飛行から30年以上経ってますね。
どっちのプラモもよく造りました。
両方共造ってる途中で放棄した記憶があります。

部品が多いのと色塗りが面倒なんですよね。

そうそう、岩国のフレンドシップデーも今年から取りやめでした。
ブルーインパルスの縁起が見られる貴重なイベントだったのに。

戦闘機撮りたいなあ、護衛艦と戦車は制覇したので
次はジェットファイターがいいなあ。

_ Ryanさんへ ― 2013/06/20 00:24

そうですかぁ。
岩国も中止ですか。
飛行機飛ばすのは、お金かかるんですかね。
実は、今年は『入間基地ランウェイウォーク』っていうイベントに行く予定だったんですが、用事が出来て行けなかったんです。
悲しかったです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
お手数をおかけしますが、スパム対策です。
以下に ”しゃしん” と入力してください。

コメント:

トラックバック