夕暮れの鉄橋2016/12/13 00:02

12月10日(土)、快晴で風の強い日でした。
こんな日は、寒いし、草が風に揺れてあぜ道は撮れないし、でも、陽の光だけはたっぷりです。
...で、夕日の時刻に鉄橋へ。

夕暮れの鉄橋
まずは、逆光ぎみに。
風は画面右から左に吹いてます。
意外に川が青いです。

夕暮れの鉄橋
次の電車まで時間があるので、こんなのを撮って待ちます。

夕暮れの鉄橋
300mほど離れたところにある東武東上線の鉄橋。
鉄橋の形も列車も普通なのでいつもは撮らないんですけど、こうやって撮ると意外にいいですねぇ。
何本か撮ったんですけど、ベストショットはこれ。
みなとみらい線の元町中華街か、有楽町線の新木場から来た東京メトロの7000系車両です。
200mm(35mm換算300mm)、Sモード、1/500、-2EVで ISO100、f11でした。

夕暮れの鉄橋
『それじゃぁこっちも』ってことで、いつもの鉄橋もギラリで。
こちらは、-2EVだと空が暗すぎるので、ちょっと明るめで。
18mm(35mm換算27mm)、Sモード、1/500、-1.7EVで ISO100、f6.3でした。

結局、雲のない夕暮れは意外にあっさりした景色です。
何かとからめるにしても、風は強いし枯れ草ばかりだし...。
そんなわけで、ギラリな鉄橋でした。

いままでの鉄橋はこちらから。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
お手数をおかけしますが、スパム対策です。
以下に ”しゃしん” と入力してください。

コメント:

トラックバック