入間基地航空祭2016・基地景色 ― 2016/11/21 05:31
まずは地上展示、F-2とYS-11だけですけどね。
他にも色々あったんですけど、まぁ、美味しいとこだけ...。^^;)
他にも色々あったんですけど、まぁ、美味しいとこだけ...。^^;)
地上展示のF-2です。
目の前はいつも人だかりです。
だから、この画面のすぐ下は人の頭だらけです。
目の前はいつも人だかりです。
だから、この画面のすぐ下は人の頭だらけです。
見学者の飛行場地区からの退去が始まってます。
こうなって初めて全体が撮れます。
こうなって初めて全体が撮れます。
YS-11、綺麗な飛行機ですね。
カッコイイ...外国のローカル空港みたいです。
...行ったことないけど。
...行ったことないけど。
夕暮れの基地です。
みんな帰り始めます。
今年は、『蛍の光』じゃなく、ユーミンの『ヒコーキ雲』でした。
『隊員は片付けを開始されたし。』みたいな放送が流れる中、出口へと向かいます。
みんな帰り始めます。
今年は、『蛍の光』じゃなく、ユーミンの『ヒコーキ雲』でした。
『隊員は片付けを開始されたし。』みたいな放送が流れる中、出口へと向かいます。
本当は、バスに乗ってもいいんですけど、余韻を味わいながら基地のフェンスに沿って歩いて帰ります。
今日一日、よく撮りました。
楽しかったなぁ
今日一日、よく撮りました。
楽しかったなぁ
コメント
_ Ryan ― 2016/11/21 12:20
_ Ryanさんへ ― 2016/11/22 00:45
地上の航空機はいいですね。
普段飛んでるものが間近で見られるっていうのがいいです。
そしてF-2の座席、考えたことなかったんですけど『2016/09/21の横田基地』のF-2は単座でした。
なるほどぉ。
普段飛んでるものが間近で見られるっていうのがいいです。
そしてF-2の座席、考えたことなかったんですけど『2016/09/21の横田基地』のF-2は単座でした。
なるほどぉ。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
これは練習機なのかな?
複座でも取ってつけたようなキャノピーの機種もあるけど
F-2はバランスが美しいですね。
もう長いこと飛行機にお目にかかってないから羨ましいです。