いつもの鉄橋 ― 2015/05/31 00:43
いつもの鉄橋です。
こんな風になってます。
左側にグランドがあります。
右側は、土手沿いにサイクリングロードがあります。
今の季節は、右手奥から陽が昇り、左手奥に沈みます。
ここから見ると、あちこち動いて色んなアングルで撮れそうって思いますけど...。
いやいや、そう簡単にはいきません。
こんな風になってます。
左側にグランドがあります。
右側は、土手沿いにサイクリングロードがあります。
今の季節は、右手奥から陽が昇り、左手奥に沈みます。
ここから見ると、あちこち動いて色んなアングルで撮れそうって思いますけど...。
いやいや、そう簡単にはいきません。
左手に見えた草むらの中です。
近くに来ると、意外に草が多いです。
増水したときには水没する場所です。
足元は砂がたまっていたり、枯れ草が横たわっていたり、けっこう歩きにくいです。
近くに来ると、意外に草が多いです。
増水したときには水没する場所です。
足元は砂がたまっていたり、枯れ草が横たわっていたり、けっこう歩きにくいです。
右手に見えた、川岸の木の所です。
背の高い草を分け入って川岸に出ます。
いろいろと住んでそうな気配です。(・・;)
大きな蜂の羽音が聞こえてきたりして、ちょっとビビります。(@@;)
これからの季節、...もう来ないと思います。
面白い画が撮りたくて挑戦して見たんですけど...。
やっぱ、土手の上から撮ってるのがいいなぁ。^^;)
今までの鉄橋はこちら
・夕暮れの鉄橋
・鉄橋
・朝焼けの鉄橋
・夕方の鉄橋
・春を待つ鉄橋
・夕方の鉄橋
・河原で夕焼け
そして、今日(正しくは昨日)、都内に用事があって、その帰りに御茶ノ水で撮り鉄してきました。
背の高い草を分け入って川岸に出ます。
いろいろと住んでそうな気配です。(・・;)
大きな蜂の羽音が聞こえてきたりして、ちょっとビビります。(@@;)
これからの季節、...もう来ないと思います。
面白い画が撮りたくて挑戦して見たんですけど...。
やっぱ、土手の上から撮ってるのがいいなぁ。^^;)
今までの鉄橋はこちら
・夕暮れの鉄橋
・鉄橋
・朝焼けの鉄橋
・夕方の鉄橋
・春を待つ鉄橋
・夕方の鉄橋
・河原で夕焼け
そして、今日(正しくは昨日)、都内に用事があって、その帰りに御茶ノ水で撮り鉄してきました。
ただ今写真の整理中、乞うご期待。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。