ミソハギ2014/08/07 00:04

『ヨコスカ』の大物はひととおりアップしたので、今日は『あぜ道』です。
まだ、SH-60や陸自車両、米軍、周りの景色などあります。
まぁ、今月中にはやっつけますから。

と、いうことで畑の脇に咲いてたミソハギです。
ミソハギ
満開状態でミソハギの花が咲いてます。

ミソハギ

ミソハギ
結構な数の蜂や蝶が寄って来てました。

今、これだけ咲いてると、お盆のときが心配です。
それとも、次から次へと咲き続けるんでしょうか。
お盆になったらチェックです。

ミソハギの花はお盆のときに使います。
その土地土地で色々あるんでしょうけど、我が家では盆棚に置かれた水鉢から里芋の葉の上に水をかけるのに使ってました。
何の意味があるのかはわかりません。

盆棚って言うのは、『いつもの仏壇を御先祖様を迎えるために豪華に拡張したもの』です。
仏壇の前にテーブルを広げて、その上に敷物を敷いて笹やほおずきで飾って、キュウリやナスの馬を置いたりします。
もちろん、お線香やロウソクなどは仏壇の中から移動され、水鉢、ミソハギの花、里芋の葉なんかも置きます。
季節の野菜や果物なども御供えします。
そして、さらに、お線香をあげに来たお客さんが持って来た、果物や水ようかんなどが積まれるわけです。
『ねぇ、いつ食べるの?』...子供にとっては、宝の山です。
...まぁ、30年以上前の話です。

今では、盆棚は作らなくなりました。
でも、ほおずきを飾ったり、ナスの馬を作ったりしますよ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
お手数をおかけしますが、スパム対策です。
以下に ”しゃしん” と入力してください。

コメント:

トラックバック