青空、田んぼ2013/09/29 00:06

秋空・田んぼ
向こうの方に赤く見えてるのは彼岸花です。

秋空・あぜみち
田んぼからちょっと上がったところのあぜ道です。
一斉に開花してくれると嬉しいんですけど...。

秋空・彼岸花

秋空・彼岸花
今の季節の定番アイテムですね。
あちこちで目にします。
今までは、見つけると近寄って見ましたけど、さすがにもうスルーです。

秋空

秋空
ここは、田んぼ脇のサイクリングロードです。

NEX-5、16mm+Kenko ACクローズアップレンズNo.5で撮影。

NEX-5の16mmは、使い甲斐があります。
単体でもいいし、今回みたいな使い方もあるし、ウルトラワイドコンバーターを付ければ12mmのワイドレンズになります。
私は持ってないですけど、フィッシュアイコンバーターもあります。

お小遣い制のお父さんは、自由にレンズが買えません。
したがって、クローズアップレンズを使ったり、コンバーターを使ったりしてます。
色々と工夫してるわけです。
でも、それはそれで楽しいです。
『創意工夫』『めんどくさい事が幸せなんだよ』ってことです。


コメント

_ Ryan ― 2013/10/20 21:45

NEXかあ、やっぱりひとつ欲しいかな。

NEX-5、中古探してみるかな。
NEX-5シリーズ、中古だとどの辺りがお勧めでしょう?

_ Ryanさんへ ― 2013/10/21 12:51

面白そうなのは5Rですね。
カメラにアプリを追加できるって言うのが面白そうです。
5Rからはフォーカスも早くなってるようですし。
Ryanさんは、マウントアダプターでAマウントのレンズが活かせるので楽しめそうですね。
私も最初の頃はミノルタ時代の28-200mmを使ってました。
しかし、私はマクロ以外ではほとんど3脚を使わないので、手振れ補正がなくて辛かったです。(Eマウントはレンズ側で手振れ補正をしてるんです。)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
お手数をおかけしますが、スパム対策です。
以下に ”しゃしん” と入力してください。

コメント:

トラックバック