Sign&Display-1502013/02/23 00:13

キャットストリートのショーウィンドウ。


フライフィッシングですね。

 中学生の頃、近所の川や池によく釣りに行きました。
 何を狙うでもなく、まぁ、雑魚釣りです。
 それでも、浮きを見て当りを待ってる時の気分は他の一級の釣りと同じだと思います。
 そして、20cm級のフナが釣れたりすると、もう感動ものでした。
 釣りも楽しかったですけど、少しずつ道具を充実させるのも楽しみでした。
 浮き60円、4号の針150円、とか...。
 色々なものが整然と収納されるように道具箱も工夫して工作したり...。

 中学を卒業してからは、釣りは、ほとんどしてません。
 まぁ、色んな物に興味が移り変わって行くタイプですかね。
 社会人になってからは海、スキー、日曜大工、ラジコン飛行機、ホームページ、子供が生まれてからは子供(これが一番長続きしました)、今はベランダ園芸とブログと自転車とカメラ...。
 次は何がくるのか?
 ...お金のかからない物であってほしい。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
お手数をおかけしますが、スパム対策です。
以下に ”しゃしん” と入力してください。

コメント:

トラックバック