また夏雲2025/07/29 08:02

買い物に出たら立派な雲が見えたので伊佐沼へ。

夏雲
大きな雲がいくつも浮かんでいます。

コサギ
コサギとセイタカシギが食事中でした。

セイタカシギ
セイタカシギはサギほど警戒心はないようです。

夏雲
気が付くと頭上に大きな雲が。
洗濯物が気になるので帰ります。

最近、立派な雲がよく現れます。
気温が高いからなんでしょうね。
と、言うことは今年の夏、いや、これからの夏は立派な雲に出会う機会が増えますね。
と、言うことは気温35度オーバー炎天下の午後、自転車で走り回る機会が・・・。

今週のベランダ2025/07/28 07:48

ベランダから見える青空です。

今週のベランダ
どんぐり

今週のベランダ
ローズマリー

今週のベランダ
三角葉アカシア

35度を超える日が続いています、そして、この先も。
日中のベランダは、かなり暑いのに皆元気です。

夏鉄橋2025/07/27 08:37

最近は午後になると立派な雲が現われます。

夏鉄橋
で、広い空が撮れる鉄橋へ。

夏鉄橋
午後2時の直射日光の下、列車が来るタイミングと雲の形がうまい具合に合うことを願うばかりです。
タイミングが悪いと次の列車は30分後ですから・・・。

夏鉄橋
架線で休んでいる鳩が一斉に飛び立ちます。
確かに架線の上は地上や建物の上よりは、まだマシなのかもしれません。

と、猛暑日の午後2時、命がけで撮った鉄橋でした。^^

伊佐沼の日没2025/07/26 06:45

イイ感じの日没が撮れそうな天気だったので伊佐沼へ。

伊佐沼
17時56分
立派な入道雲です。

伊佐沼
18時12分
着陸するサギ。
フラップ、スポイラー、エルロン、スラット、ウィングレット、意識することなく体が反応するんでしょうね。
人間は全然追いつけませんね。

伊佐沼
18時38分
ネコジャラシだらけの空地。

伊佐沼
18時39分
残念ながら太陽は雲の中に沈んでいきました。

日の出、日の入りは何かしらドラマチックな景色に出会えます。

夏雲2025/07/25 08:18

立派な雲が出ていたので、いろんな所から撮ってみました。

10時19分
夏雲
田んぼを撮っているときに気付いた、かなり立派な雲。
いろんな場所で撮りたくなったので、空が見渡せる場所へ移動開始。

10時25分
夏雲
伊佐沼からの雲。
来る途中に飛行機雲が出来るのが見えました。
到着した時にはシャープな飛行機雲じゃなくなってしまいました。

11時11分
夏雲
跨線橋の上から町の向こうの雲。
電車を待ったので、撮るのに20分くらいかかりました。
りんかい線の水色の車体が爽やか、埼京線の緑だとちょとね。^^;

雲の形は、思っていたよりも早く変わっていきます。
なかなか楽しかったな。