桜流し2016/04/07 00:31

まずは先週のお話。

4月1日(金)曇り。
場所は宮下公園の北側にある小さな公園です。
桜の木が5本。
すぐ向う側を湘南新宿ライン、埼京線、山手線が走ります。
じゃぁ『桜流し』でしょ。
曇り空ですけど、しばらく晴れそうもないので桜が散る前に...。

桜流し
流し撮りは2回目の初心者なので、1/100秒で。
ちなみに初流し撮りはこちら。

桜流し
流し撮りって、先頭車両じゃなくてもいいんですよね?
まぁ、こんなもんかな。

...で、公園を後にして信号待ちをしていると『スーパービュー踊り子号』が通過しました。
『おぉぉぉぉぉっ』。
そこで目にしたのは、『スーパービュー踊り子号』のボディーに燦然と輝く桜の花。
『桜の桜流し』...即リベンジを決意したのでした。

しかし、
4月2日(土)、3日(日)は曇り空だし遠出する時間は無いし。
4月4日(月)、5日(火)の朝は雨だし。

そして今朝のお話。

4月6日(水)午前9時30分。
一週間ぶりの青空の下、散り始めた桜の花の向う側を走る『スーパービュー踊り子号』を待つのでした。
前回1/100秒で流れ方がいまいちだったので、今回は1/50秒です。

桜流し
水仙、うーん。

桜流し
梅、・・・。

桜流し
そして桜、びみょーっ。

このとき、2秒ほど前に山手線が通過しました。
なので、山手線と踊り子号がかぶって、踊り子号の先頭車両を見失いました。
(-_-;)
よしっ、特訓だな...。

いままでの撮り鉄はこちらから。

コメント

_ Ryan ― 2016/04/07 07:39

今朝はこっちも雨です、傘持って行かなきゃ。

カラフルな傘で桜並木が埋まる通勤路、
こういうの撮ってみたいけどなあ。

表参道は桜あったかな。

_ Ryanさんへ ― 2016/04/07 22:56

もう、桜も終盤ですね。
表参道には桜はありません。
でも、街路樹のケヤキが芽吹き始めました。
明日は新緑のケヤキを撮ろうかと思ってます。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
お手数をおかけしますが、スパム対策です。
以下に ”しゃしん” と入力してください。

コメント:

トラックバック