おさんぽ川越号・撮り鉄 ― 2015/10/13 00:01
茂原から来た『おさんぽ川越号』です。
10(土)、11(日)、12(月)と3日間走りました。
10日は横浜にいたのでスルー。
10(土)、11(日)、12(月)と3日間走りました。
10日は横浜にいたのでスルー。
9時49分川越着の列車です。
11日(日)は昼過ぎまで雨が降っていました。
いつものあぜ道です。
11日(日)は昼過ぎまで雨が降っていました。
いつものあぜ道です。
たぶん10時川越発、車両センターへの回送中。
いつもの田んぼです。
いつもの田んぼです。
9時49分川越着の列車です。
12日(月)、朝から超いい天気。
このポジションで撮ってるのは一人だけ。
皆さん、この画面の左手の方で撮ってます。
12日(月)、朝から超いい天気。
このポジションで撮ってるのは一人だけ。
皆さん、この画面の左手の方で撮ってます。
たぶん10時川越発、車両センターへの回送中。
大根です。
大根です。
車両センターからの列車。
たぶん3時49分川越駅入線です。
国道16号の歩道から撮ってます。
国道16号の下は、東武東上線が走っています。
その下から出て来た『おさんぽ川越号。』です。
つまり、ここは3階建て、っていうか、そんな地形です。
で、今度の週末は、日立から『ぶらり川越号』が来ます。
週末は川越祭りです。
ぶらり...、もうちょっとハードだな。
たぶん3時49分川越駅入線です。
国道16号の歩道から撮ってます。
国道16号の下は、東武東上線が走っています。
その下から出て来た『おさんぽ川越号。』です。
つまり、ここは3階建て、っていうか、そんな地形です。
で、今度の週末は、日立から『ぶらり川越号』が来ます。
週末は川越祭りです。
ぶらり...、もうちょっとハードだな。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。