御茶ノ水・撮り鉄2015/06/02 00:06

JR御茶ノ水駅、『聖橋』からの景色です。

御茶ノ水
総武線と中央線が走ります。

御茶ノ水
その下を走るのは東京メトロ丸の内線です。
ジオラマ風の写真が撮れる場所として有名です。
ジオラマ風写真は、こちら。

残念ながら工事中です。
ここからの写真は、これでおしまい。

向うに見える『緑色の鉄橋』の下あたりまで、ぶらぶら歩きます。
『緑色の鉄橋』の辺りは土地が低くなっていて、ここからは坂を下って行きます。
線路は水平に敷かれているので、今、下に見えてる線路は『緑色の鉄橋』の所で道路の上をまたぎます。

御茶ノ水
坂道の途中、線路が目の高さになって来ました。
見たことない電車です。
千葉方面に向かってます。

御茶ノ水
黄色の総武線と、オレンジの中央線が同時に到着します。
それぞれ、運行間隔は違います。
でも、一定間隔で走ってるので、あるタイミングで同時に到着します。
最小公倍数ですねぇ。

御茶ノ水
線路よりも下に下って来ました。
高架下には、イタリアン、中華、居酒屋の店があります。

御茶ノ水
御茶ノ水から見た緑の鉄橋は、道路の上を走ります。
この辺は、神田です。
日が暮れてきました。

御茶ノ水
緑の鉄橋からお茶の水方向を撮ります。

御茶ノ水
残念ながら、夕焼けはこれだけでした。
なんか、夕焼けに恵まれません。
下の方に丸ノ内線が走ってます。

御茶ノ水
先ほどの高架下のお店を反対側から。
この下は神田川が流れています。

御茶ノ水
そして、御茶ノ水に戻ってきました。
向うに見えるネオンは秋葉原です。

東京は、意外に山あり谷ありの街です。
もう少し見通しがいいと楽しく撮れるんですけどね。

そして、この帰り、地下鉄乗車中に地震に遭遇したのでした。(-_-;)

コメント

_ Ryan ― 2015/06/03 06:26

電車のある風景、いいですね。

街が生きてるって感じがします。
やってみるかなあ。

_ Ryanさんへ ― 2015/06/04 00:37

広島には路面電車がありますよね。
色々な景色の中を走ってるんでしょうね。
是非、やってみてください。
飛行機も。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
お手数をおかけしますが、スパム対策です。
以下に ”しゃしん” と入力してください。

コメント:

トラックバック