<<前
次>>
暖かい日のあぜ道1
―
2025/01/25 09:59
最近は、「3月上旬の気温です」なんていう天気予報の日が多いです。
そんな日は、ダウンではなくウィンドブレーカーで田んぼに出かけられます・・・ママチャリで。
暖かい日のあぜ道に咲くオオイヌノフグリです。
ここは大量に咲いています。
この辺のオオイヌノフグリの葉は、まだ冬色です。
気温は高温傾向で桜の開花も早まるようです。
春が早く来るのは嬉しいですけど、一回くらい雪景色も撮りたいです。
by
shimiken
[
田んぼ・あぜ道・畑
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
枯草
―
2025/01/18 07:25
今の季節、ほとんどのあぜ道は、こんな枯草ばかりの景色になります。
でも、よく見るとこんなのが見つかります。
みんな同じように色が変わってます。
これは、スカシタゴボウの種。
ナズナの花。
こんな色だけど枯れてるわけじゃありません。
「枯草」の一言で済ますにはもったいない景色です。
by
shimiken
[
田んぼ・あぜ道・畑
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
冬の田畑
―
2025/01/08 22:31
田んぼには、稲刈りの後に育った稲が残されています。
畑では冬の野菜大根が育っています。
そして菜の花。
いわゆる「アブラナ」じゃなく、葉物野菜「菜」の花です。
by
shimiken
[
田んぼ・あぜ道・畑
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
畑の菊
―
2025/01/07 22:39
畑に植えられている枯れかけた菊の花です。
綺麗に咲いている姿より味があって好きな被写体です。
カラフルな背景も菊の花です。
こんな画になるって、レンズを通して初めて気が付くことがあります。
人間の目では見ることが出来ない景色ですよね。
カメラは、面白いです。
by
shimiken
[
田んぼ・あぜ道・畑
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
晴れて風のない日
―
2025/01/05 12:00
ポカポカのあぜ道ではオオイヌノフグリが咲いています。
でも、まだ、冬真っ最中。
周りは枯草だし、
葉も冬の色です。
同じ場所にホトケノザも咲いています。
こんな日はテントウムシが姿を現します。
いい天気の続いた年末年始でした。
明日から・・・仕事です。(・・;)
by
shimiken
[
田んぼ・あぜ道・畑
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
<<前
次>>
最近の記事
神社188
雑木林の妖精
新緑の雑木林
新緑の季節の中院
オオイヌノフグリ
キャンプに行ってきた
河川敷の景色
今週のベランダ
桜の花の散る頃
今週のベランダ
雑木林の新緑
伊佐沼の夕桜
伊佐沼の桜
桜鉄橋
仙波河岸史跡公園の枝垂れ桜
神社187
安比奈親水公園
春の鉄橋
喜多院の多宝塔
喜多院の鐘楼門
雨の日の桜
狐と蛇
あぜ道彩々
喜多院の桜
小江戸川越春の舟遊
中院の桜ともみじ
中院の枝垂れ桜
つくし
喜多院の桜
シロバナヒメオドリコソウ
<<
2025/01
>>
日
月
火
水
木
金
土
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
今までの記事一覧
Instagram
最近のコメント
Ryanさんへ
Ryan
Ryanさんへ
Ryan
f45さんへ
f45
naka-tomo
naka-tomoさんへ
naka-tomo
Ryanさんへ
アクセスカウンタ
カテゴリ一覧
神社・お寺 (533)
キャンプ場 (47)
千葉 (1)
表参道・原宿 (394)
御近所 (11)
植物たち (1080)
田んぼ・あぜ道・畑 (813)
電子書籍 (14)
生き物 (76)
景色 (575)
音楽 (5)
お知らせ (6)
プログラム (12)
生活 (23)
Sign&Display (187)
図工 (33)
自転車 (53)
カメラ (119)
建物・街並み (408)
雑木林・草原 (110)
ベランダ (191)
乗り物 (818)
RSS
ログイン
最近のコメント