新緑の季節の中院2025/04/23 06:36

枝垂れ桜の終わった中院は新緑の季節になりました。

新緑の季節の中院
右奥が枝垂れ桜、左はもみじです。

新緑の季節の中院
朱塗りの門から見た景色。

新緑の季節の中院
鐘楼門の奥に見えるオレンジは、
新緑の季節の中院
満開のツツジです。

新緑の季節の中院
これは、もみじの実。

新緑の季節の中院
本堂前のもみじ越しに見るツツジ。

いい季節になりました。

オオイヌノフグリ2025/04/22 06:55

オオイヌノフグリ
満開のオオイヌノフグリです。

オオイヌノフグリ
あぜ道には、ところどころにこんな青い塊があります。
「あぜ道のネモフィラ」です。

ネモフィラ
これは本物のネモフィラ。

田植えの準備の季節です。
あぜ道の草は刈られ、景色も変わっていきます。

キャンプに行ってきた2025/04/20 23:14

いつものメンバーでいつものキャンプ場へ。

キャンプに行ってきた
昼は半袖で過ごしてたんですけど、やはり夜は焚火でした。

キャンプに行ってきた
紅葉?何の木ですかね。

キャンプに行ってきた
イチョウの葉が出始めました。

千葉では田植えが始まっていました。
キャンプに行ってきた
土手の下の茶色いのは
キャンプに行ってきた
散った桜でした。

毎年、4月、6月、10月にキャンプをするんですけど、4月のキャンプが一番寒いです。
フリースの上下を着て寝袋に入っても、寒くて目が覚めることがあります。
でも、今回はジャージで寝ても暑くて寝袋から手足を出して寝てました。
6月の「蛍キャンプ」が思いやられます。

河川敷の景色2025/04/17 21:01

いい天気なので入間川の「にこにこテラス」に行ってみました。

河川敷の景色
かっこいい木です。

河川敷の景色
ネモフィラが満開。

河川敷の景色
散り始めた桜が青空に映えます。

河川敷の景色
ジェットエンジンの音と共に現れたのはC-2。
入間基地に着陸します。

今度は自転車で来ますかね。

今週のベランダ2025/04/16 21:35

シロバナヒメオドリコソウ
シロバナヒメオドリコソウが咲きました。

シロバナヒメオドリコソウ
今年もアリが種を運んでくれそうです。
来年はどこから芽が出るんでしょうか。

そして、萩の芽が出始めました。
萩
萩は葉が枯れたら根元から切ってしまいます。
春になるとこんな風に芽吹いてきます。
ちょっとジュラシックな景色です。