明治神宮 ― 2025/02/19 07:24
新宿で降りて代々木で踏切を渡り、線路際を歩いて明治神宮に着きました。
北参道の鳥居。
今日は鳥居をくぐらずに、右手の方に歩きます。
宝物殿の前を通って、春になると桜の咲く広場を抜けて本殿に向かいます。
夫婦楠(めおとくす)
午前8時、今日は団体の観光客がいません。
南神門。
正月になると、大きな絵馬、破魔矢が飾られます。
お正月に新調された酒樽。
そして、原宿駅側の鳥居。
つまり、表参道の鳥居です。
初めて通勤途中に通り抜けたのは2010年10月。
そして、この日が通勤途中の通り抜け最終日となりました。
ちなみに、この日はiPhoneでの撮影でした・・・問題ない^^;
◆残念なお知らせ
宝物殿の前に咲く
この桜は切られてしまったようです。
最近のコメント