Newレンズで喜多院と東照宮2022/08/19 05:26

Newレンズで喜多院と東照宮
喜多院の多宝塔ですけど、いつもとはちょっと違います。
Newレンズ『銘匠光学 TTArtisan 7.5mm f2』です。
APS-Cで対角180°の魚眼レンズです。

ここは東照宮。
Newレンズで喜多院と東照宮
ソニーのレンズをレビューしてるブログがあって、そこで紹介されてて『イイなっ』と思ったので。
良くも悪くも『中華レンズ』という呼び方がありますけど、楽しめるレンズとして色々使えると思います。

Newレンズで喜多院と東照宮
最短撮影距離が0.125mなので、こんな写真も撮れます。
電子接点がないので、フルマニュアルでの撮影です。
動いているものは無理そうですけど、置きピンならいけると思います。

レインボーブリッジや六本木ヒルズとか、都内の建物で使えそうです。
横浜西洋館のクリスマスもいけると思います。
伊佐沼東岸花畑も新宿御苑の温室も。
(^^)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
お手数をおかけしますが、スパム対策です。
以下に ”しゃしん” と入力してください。

コメント:

トラックバック