お台場の夕暮れ2015/12/10 00:30

先週の金曜日19時頃、仕事のデータが入ってきました。
その日中に処理するには量が多く、土曜日も出勤となりました。
...で、土曜日は14時に仕事を終わらせお台場へ。
例によって、写真と仕事、どっちがメインだかわからない行動です。

お台場
まずは、ビッグサイトへ。
裏の方に回ると、ゲートブリッジが見えました。
へぇ。

お台場
どこで見ても、日が沈む時は画になりますね。
12mm(35mm換算18mm)です。

お台場
オレンジ色の部分を切り取ります。
200mm(35mm換算300mm)です。

お台場
そして、『ゆりかもめ』です。
これは、ちゃんと撮り鉄しましたから、また、別に紹介します。
向うの山は富士山です。念のため。

ここで、場所を変えます。
とりあえず、レインボーブリッジが見えるあたりへ。

お台場
途中、ゆりかもめの窓からこの景色が見えたので、即下車。
スターウォーズですね。
ちなみに、ゆりかもめは一日乗車券(800円)なので乗り降り自由です。

お台場
台場駅で降りたんですけど、あちこちにイルミネーションやツリーがあります。
この辺がお台場のメインストリートですからね。
歩きまわって全部撮る元気もないので、駅から一番近くてレインボーブリッジが見える所でパチリ。

時刻は18時、本日はこれで終了。
やけに三脚が多いなと思ったら、19時から花火が上がったようです。
しかもレインボーブリッジは虹色のスペシャルライトアップだそうです。
レインボーブリッジ単体でも撮ったんですけど、『手持ち夜景モード』じゃイマイチ色がうまく出ません。
やっぱ、ちゃんと撮るなら三脚使わないとね。