浅草・酉の市2012/11/17 00:14

 11月8日、浅草の酉の市に行ってきました。
 今回は、20分程並んだだけで境内に入れました。一昨年は1時間半待ち、昨年は30分待ち。一の酉なのか二の酉なのか三の酉なのか、何時頃行くか、寒いのか...、条件は色々とあるんでしょうけど、全くわかりません。とりあえずラッキーということで。
 もしかしたら、ここから入れば...なんて裏技もあるかも知れませんが、それをやっちゃあ御利益が無くなります。正直に並んで真正面から入りましょう。それに、正面から入らないとお祓いしてもらえませんよ。
酉の市

酉の市

酉の市

 人は多いですけど、げっ!っていう感じではないです。にぎやかでいいんじゃないですか。裸電球の光のなか、色々な熊手が置いてあって、あちこちで手締めをやってて、いいですねぇ。
酉の市

色々な熊手があります。
フォトジェニックです。
酉の市

酉の市

酉の市

 酉の市へ行った後、鶏鍋なんか食べたんですけど、予約した時間までちょっと間があったので、雷門まで行ってきました。
浅草寺
風神、雷神です。
浅草寺

浅草寺

ここは、『Panasonic』ではなく『松下電器』なんです。
浅草寺

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
お手数をおかけしますが、スパム対策です。
以下に ”しゃしん” と入力してください。

コメント:

トラックバック