横田基地日米友好祭72012/09/09 00:04

 この写真の感じでプラモデルを作るのもありかも。
 『REMOVE BEFORE FLIGHT』のタグ、エアインテークカバー、タイヤ止めとか...。結構楽しめそうです。
F-16
F-16
F-16
F-16
F-16
F-16
F-16
F-16
F-16
 この角度から見るコックピットの風防は、ちょっとイケてないですね。...マグマ大使...。
F-16
 我ながら、良いアイディアだと思うが、プラモデル作りはめんどくさいとも思う。もう歳ですね。
 子供の頃、『タミヤカラー』は高かったので、『レベルカラー』を使ってました。塗料のビンも大きいし、『うすめ液』が大きくてお得感がありました。
 マイティー号、トドラ、鉄人28号、シュピーゲル号、サンダーバード(当然1号から5号まで、ジェットモグラと秘密基地も)、キューベルワーゲン、シュビムワーゲン、6輪Tyrell、JPSロータス、もちろんA-10。
 ガンプラは作ったこと無いです。その頃は学生か社会人で、プラモデルより現実世界での遊びが忙しかったです。
 今、プラモデル界はどうなってるんだろう。
 最近の子供たちはプラモデル作るんだろうか。

横田基地日米友好祭の『まとめ』は、こちら